毎年新しいことにチャレンジするようにしてるのですが、今年は、カラーペンで書いたようなチェック模様のかごバッグを作ってみました。
他にもいろいろやってみたいことがあって、①~③を全部詰め込んでみましたよ。
①新しい模様のかごバッグ
②新しい形のかごバッグ
③組み立て式のかごバッグ
いつも同時に何かを始めて失敗するタイプなのですが、今回もしょっぱなから失敗😵💧
まず、①の新しい模様は、四つ目は直角じゃなくてもい~んじゃない!?説の検証。
六つ目の横ひものない状態のものを作って、そこにチェック模様をさしていったのですが、ホームセンターに置いてる簡易フェンスのように伸び縮みしちゃって😱
最終的に、予定してたより一回り小さいサイズになりました。
(こまめにボンドで固定しておく必要があったのかな。。網代編みができるなら、この格子は必要なし。)
②の新しい形は、型紙を使って丸みを帯びたかごバッグに挑戦してみました。
崩壊しないように、一部をボンドで固定してから、型紙に合わせて切るだけなので、簡単。
どんな形でもできそうです。
ただ問題は、端っこのひも処理をどうするか???っていうところですね。
見たまんま1本ずつバラバラにしてくっつけて貼ってみました。
今回あんまりきれいにできなかったけど、初めてにしては、上々😊
③の組み立て式は、違う編み方のものを、箱を組み立てるようにつなげてバッグの形にできないかなと思ったんです。
ただ、全部バラバラだと不安なので、一部はつながった状態で作ってみました。
最後は、等間隔に縫うようにつなぎ止めれば完成。
シンプルな裏側もめっちゃかわいい😆
ナチュラルテイストが好きな方は、こっちが好みじゃないかな。
今回も結果オーライ!一回り小さくなってよりかわいらしい感じに仕上がりました。
0コメント