模様のサンプル2015.11.27 13:01テレビをみてると画面の端っこに映る小道具のかごなんかが気になって。気になって。どんな編み方してるんだろうと、メインの話そっちのけでマジマジ観察してしまう今日この頃。。結局、籐で編んでるのかビニールで編んでるのかよくわからなかったけどオシャレなファブリック生地の模様かとなにげにみて...
予定外の。。。2015.11.21 06:456本幅でうまく編めるようになったので、4本幅にチャレンジしてみたのですが、思うようにいかなかったので、結局自分用の道具箱になりました。ちょうどハサミが入る長さのBOXです。お裁縫道具とか入れたらきっとかわいいでしょうね♪底に貼る縦ひもの間隔が六ツ目の大きさを決めることに気付いてな...
紫の組合せ2015.11.18 11:16キレイな色の組合せが出来ました♪濃い紫色をベースに、同系色でまとめようと思ったらしっくりこなくて。。いろいろ試してベストな組合せができました。(私のスマホでは、青や紫がうまく撮れなくて。。特に濃い紫は実際の色と異なり、もう少し暗い色です。)ただ蓋をどんな形にするかまだ決まらなくて...
ザ・昭和2015.11.07 02:30色合わせに悩んで、色調を合わせればいいんじゃないってことで、グリーンティー(緑)、うぐいす(黄)、こうばい(ピンク)とさしていくとなんだか地味になってきて。。最後に明るめのミント(薄緑)をさしながら、ピンクのところをこげ茶にすれば、渋い色味のかごバッグになったんじゃないかと思った...