Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

クラフトバンド部

  • blog
  • Gallery1:華編み参考図録(模様)
  • Gallery2:華編み参考図録(配色)
  • Gallery3:華編み研究ノート
  • Creema
  • iichi
  • Profile

四つ目の変形???

2018.05.13 10:58

前に作ったかごの編み方を間引いて、横ひもを足して、こんな模様にしてみました。横ひもはなくても大丈夫なんだけど、あった方がやっぱりしっかりしますね。タテ×ヨコ×ナナメの組合せだから、四つ目の変形になるのかなぁ。。。折り返し部分は内側にもっていった方がすっきりするのですが、上部に厚み...

クリアバッグ×クラフトバンド

2018.04.30 12:06

ダイソーのクリアバッグを使って夏らしいバッグを作りました。縦長のバッグにしたかったので、クリアバッグの底部分をカットして、クラフトバンドのかごの縁に屋外でも使えるボンドで張り付けてみました。ボンドだけだと心もとなく、カシメ等で留めようかと思ってたのですが、十分がっちり留まってたの...

サバンナカラー

2018.04.01 08:08

クラフト+アクアグリーンでシンプルかつ上品な感じに仕上げようと思ってたら、ヒモが足りなくて…orz💦色々足して夕陽が沈むサバンナを表現してみました。といっても後付けですがf(^^;この色の組合せだと男性でも持てそうだなぁと思ったけれど、久々にレースを使ってみたくなっちゃって。。...

はい。ぷっくりはん♪

2018.03.17 10:35

夏らしい配色のシンプルでかわいいかごバッグができました。

模様のサンプル2

2018.03.07 10:30

いつも編んでる四つ目と同じようにみえるんだけど、なんか違う。。でもどう違うかわからなくて、とりあえず見よう見まねで編んでみました。

三色花火

2018.02.26 13:44

めっちゃかわいい兎屋さんののさくら色。黄みがかったかわいいパステルピンクは他にはない色なのに。。。もう廃番になるそうで、残念。。編みたい色で編めないなんてストレス溜まる~( ;∀;)残りヒモ大事に使おうっと。色々覚えた華編みを体系的にまとめてみようかなと思って、調べ直してるんだけ...

概ね26m

2018.02.03 13:22

やっぱりこの模様かわいい。2本幅で作った方がすっきりするのかなぁと思ったのですが、ちょっと太めの3本幅で揃えたらめっちゃかわいい☆太めのひもで作るとかわいらしくなるんですね。本当はもうちょっと濃い水色なんだけど、やっぱり私のスマホでは青がうまく写りません。残念。。

『雲の中で散歩』

2018.01.26 14:03

この特有のせいじ色に何を合わせるか悩んだ結果、昔見た映画を思い出しながら作ってみました。ぶどう畑色です。私のスマホで撮ると青味がうまく表現されず、どうしても黄味がかってしまうので、実物に近い色に調整してみました。でももうちょっと深い緑かなぁ。シルバーリーフのように表面がうっすら白...

ホシカッタモノ

2017.12.27 03:08

やっとやっと手に入れました。1年前くらいに何軒もホームセンターをハシゴして見つけられなかったゴム付き洗濯バサミ!インターネットで買えるなんて知らなかったヨ。。兎屋さんで買ったんだけど、使ってみたかったクラフトバンドも一緒に買いました。いろんな方のブログ見ててこの色のバッグステキ~...

シマシマんず

2017.12.14 14:40

久々に輪っか編みメインのかごバッグ作りました。太さもカラーもランダムに、いろいろ入れてなかなかかわいくできました。縁はやわらかく仕上げたかったんだけど、最近カッチカチのしか作ってなかったからやり方忘れちゃった(^^ゞクラフトバンド3周重ねたらカチカチになっちゃうんだね~。。。本引...

不機嫌な犬VSクラフトバンド

2017.12.11 13:56

クラフトバンドって結構頑丈なんですよ。ちょっとやそっと濡れたところでどうってことないんですけど、不機嫌な犬には勝てなかったモヨウ。。。おもちゃ入れだったのですが、、、ナニガアッタンダ~???

ダイヤモンドダストなかごバッグ

2017.11.26 11:30

編み方はシンプルに輪っか編みにしたので、幅広ファー+2色のスワロフスキーで飾ってみました。雪が光に当たってキラキラ輝いてる様子を表現しました。めっちゃかわいいのですが、ほぼファーに埋もれてあまり目立たないのが残念。もうちょっと大きいサイズの方が良かったのかな。。

ブログ内検索

Profile


クラフトバンドでかごバッグを編んでいます。

uniの作品は、すべて一点ものです。

手にして下さった方のお気に入りの一品となれば幸いです☆

─────*─────*─────*─────

普段は、ミニチュア粘土細工を製作しています。

『ねんど部~uniのこねこね日記~』

クラフトバンド部

人気記事

Page Top

Copyright © 2024 クラフトバンド部.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう